sale





アンチャン バタフライピー 100g
バタフライピー(蝶豆花)。 原産地はタイ。
青い綺麗なお花のハーブティー。
タイ語ではアンチャンと呼ばれています。
マメ科の植物で、香りは柔らかい豆のような香りです。
ブルーベリー等に含まれることで知られる『アントシアニン』が豊富で、ブルーベリーの4.2倍あります。
『アントシアニン』シワや細胞の老化を防ぐアンチエイジングには必須な成分です。
★使用方法★
*ハーブティーとして飲む
〇コップ1杯に3~5個の花を入れてお湯を入れるだけ、とても綺麗な青い色になります
※あまり色は濃すぎない方が良い様です
その後数杯使用できてます
〇1~2リットルに対し5~6個の花で水出しやお湯で煮出し
〇使用後の花はトイレの便器にそのまま入れておいたり
ティーパック等に入れてトイレの水槽やお風呂で浴槽に入れて使えます
○レモンやライムを入れると青い色から色が変わり、味も酸味が楽しめます。
*ブルーライス
ご飯を炊く時に、バタフライピーを入れて水につけてから炊くと青いご飯、ブルーライスができます。タイ料理やインドネシア料理で使われています。タイ米やジャスミンライスがおすすめですが、日本の白米でも綺麗な青いご飯になります。
【内容量:100g】
持ち運び&お試しに便利な10gもございます。
【賞味期限】開封後2年
ハーブは保存する環境によって変わるのでなるべく早く使用するに越したことはありません